Home > 新着情報 > 【香川県】 働き方改革推進アドバイザー派遣(令和7年度多様な働き方推進事業)

【香川県】 働き方改革推進アドバイザー派遣(令和7年度多様な働き方推進事業)



 

働き方改革に取り組む際に、どこから手をつければよいか分からない、自社に合った進め方が見つからない、従業員の意識や職場の雰囲気への対応に課題を感じている企業は少なくありません。また、取組みを進める中で成果が見えにくく、不安を抱えるケースも多くあります。

アドバイザーが貴社を訪問し、働き方改革のポイントや最新動向をわかりやすくご説明いたします。現在の取り組み状況や課題について丁寧にヒアリングし、貴社の実情に即したアドバイスを行います。さらに、必要に応じて各種制度の活用や申請手続きのサポートも支援いたします。

 

〇支援概要・サポートの流れ

STEP1 支援内容の説明

新しい生活様式に対応した働き方のスタイルや、働き方改革の必要性についてご説明いたします。あわせて、現状の取り組み状況や想定される課題をヒアリングし、貴社が目指すべき理想の働き方を明確化します。

 

STEP2 課題の把握

貴社の職場環境や労務管理の現状を詳しくお伺いし、共に分析を行うことで、具体的な課題を洗い出します。

 

STEP3 サポートの提案

Step 2の分析結果を踏まえ、貴社の実情に合った支援内容をご提案します。多様で柔軟な働き方を推進するための職場環境づくりに向け、各種制度や取り組みの登録・申請についてもサポートいたします。

 

お申し込みは下記の香川県HPからお願いいたします。

https://tayounahatarakikata.net/advisor/

 

チラシ(PDF形式)

 

〇お問い合わせ

香川県商工労働部労働政策課
〒760-8570 高松市番町四丁目1-10
TEL:087-832-3370

【香川県事業 受託事業者】株式会社穴吹カレッジサービス
〒760-0022 高松市西内町5-11 2F
TEL:087-823-0303 (担当:豊島・十川)
kagawahatarakikata@ask-aso.jp

pageTop